ふるさと納税ポイント付与仲介サイト禁止

ふるさと納税でポイントを付与する仲介サイトが禁止、の件。

 

 

ふるなびだと、ふるなびコインみたいな独自ポイントのことかと思ったら、普通にPayPayポイントや楽天ポイントのことを指していたのか。

 

 

めちゃくちゃ気にはしてないけど、確かにPayPayポイントが還元されるサイトを選んではいたな。楽天使わないんで、確かに楽天ふるさと納税サイトには行ったことがない。よって、楽天側にしか掲載されていない自治体があるなら、気づくことはない。

 

 

そもそも返礼品目当てで探しちゃっているから~。例えば、米欲しいな、カニ欲しいな、が初年度は出発点で、自治体を選ぶ。自治体を知ったあとは(≒美味しくて興味を持ったあとは)、次の年も引き続き、その自治体から何かを選ぼうとする。ただ仮に米がなかったら、米がある自治体へ移行してしまう。

 

 

ポイントサイトさんも事業だし、いくらかはもらわねば成り立たぬ。その費用の元手が仮に税金だとして国民が楽しく利用できているなら(利用者は意外と少ないらしいが)、ええんでは。もっと税金の使い道で文句言いたい箇所ありそうですけど。

 

 

私は、ワンストップの手続きがWEBで完結する自治体を選ぶようにもなってます。「封筒に切手貼らねばならぬ自治体」や「封筒すら用意せねばならぬ自治体」は、面倒くさいな、とおもって翌年は避けている。ずーずーしいのは分かってます。ただ用意してくれている自治体やWEBで済ませられるのって嬉しいのです。ワンストップ業者にだって払っているんだと思うわけで、言い出したらきりが無い。

 

 

目に余る、ってことなのかねぇ・・・。

 

 

今年は安芸高田市はどうしようかなー、去年は寄付12,000円で8kgの鶏肉。美味しかったです。石丸さん居ないからなー。

 

 

 

北海道森町のカニも美味しかった。が、冷蔵庫(冷凍庫)に入り切らず苦戦した。このときいろんな返礼品が重なってーーー。今年は年末を狙って、カニ鍋だっ。

 

 

 

長女も社会人になったのでいくらかはふるさと納税できるのでは。。。食料品系へと化けるので、その分カンパしてやろう(食費として扱い、相殺)。