投資結果と資産状況のまとめ(2/27→3/27)その2

あまりのマイナス具合に混乱したので、改めてこちらで整理。


3月度取引

日本株式ー個別株(持株) → 外国株式(米国) & 外国債券(米国・先進国) へ

長年日本一辺倒で来てて、近年米国や全世界の購入を続けていた。
毎月のつみたて程度では配分に変化がないので、持株売却に伴い、リバランスを実施。
もう一度だけ持株は整理するかもしれない。

アロケーション

 日本株式 56%
 日本債券  0%
 海外株式 20%
 海外債券  8%
 国内不動産 4%
 待機資金 12%


日本株

 目標40%
 
 日経平均インデックスの少額つみたては続ける。

 持株が現在まだ全体の15%を占める。
 もう一回半分にしたい気持ちあり。
 

日本債券

 0%をキープ。金融資産以外に現金があるため。

海外株式

 目標40%

 旧NISAでS&P500、オルカン

 新NISAでオルカンNASDAQFANG+、インド。
 一部、配当金受取に惹かれて、JEPI。

 2025年度以降も海外株式を軸に積み立てて、40%を目指す。
 時間かかるかな。

海外債券

 目標15~20%

 年齢的には30%~40%くらいかもだが、
 円貨があるので、この半分くらいかな、程度。

 先進国債投資信託米国債ETF、先進国債ETF+米国生債券30万円分
 
 今年は一旦、これでSTOPの予定・・・。

 債券はどうやって購入していくべきなのか、勉強する。
 円高のときに買いたいが、そんなうまくもいかず、買うチャンスを失いそう。
 債券も毎月つみたて、で良いのだろうか。

 ※期待バランスになるよう、つみたて額を調整すべきなのだろうが、
 ※新NISA枠は、殆ど埋めきってしまったし、
 ※課税口座でどんどん買うだけの資金はないし
 ※(来年のNISA資金は置いておきたい)

国内不動産

 CREALのファンドのお試し

 4%強の利回りを期待して、125万ほど投下。
 最初に投資したファンドの配当が4末にある。


 COZUCHIは抽選が当たらない。
 1~2ファンド試してみたいのに。

待機資金

 つみたて用資金(あと9ヶ月:4~12月)
 ・私オルカン 5万
 ・妻オルカン 1万
 ・私米国MMF 0.5万

 残りは、来年以降のNISA用のつもり。
 暴落時や急に円高になれば、

番外編:現金

 もっと待機資金側に寄せたい気持ちはあれど、
 長男次男の教育資金さえ確保するまでは、無理をせず。




現在は、たまたま順調なときが続いていることを忘れずに!

 

投資結果と資産状況のまとめ(2/27→3/27)

書きかけ。あとで再度整理する。

3/28 解決まとめ
・2/27→3/27 金融資産+待機資金 ▲100万
・内訳:
 ▲70万:持株売却による源泉徴収金 
 ▲42万:売却益の一部。現金資産として保有
 +12万:3月度含み益



3月末時点の資産状況をチェックして、サンバーストを更新する。


前月比 ▲100万。



①持株売却による源泉徴収金 ▲69.5万円

NISA制度の偉大さを痛感……



②XXX ▲30万

これはどこだ。。。整理せねば。シンプルにもしかして銀行→待機口座に30万くらい移管してない?


3/28 解決。
約42万円分を売却益から移管していない。
売却益342万ー待機資金移管300万=42万
待機資金は含めない方がわかりやすいのか。。。



(資産状況は妻の口座も含んでいるのだが)

青:プラス確認済

・持株売却益 342万 → 私のSBI待機資金へ 300万
 そして待機資金を、各種金融資産へシフト(国内個別株→諸々へ)


  a) 2024年NISA 成長投資枠 全額埋め


  ★ここが細かすぎてわからん(色々買いすぎて)
  ★マイナスになっている感覚はないのだが。



  b) JEPI 買い増し(464,688円)
  c) AGG 購入  (880,562円)
  d) BNDX 購入 (443,388円)



・妻待機資金から、


 a) 2024年 つみたて投資枠 eMAXIS Slim(オルカン) 50万購入=これで120万完了 
 b) 2024年 成長投資枠 eMAXIS Slim(オルカン) 50万購入(残:成長投資枠 毎月 1万)=年60万を目指す

iDeCo 70歳まで延長方針

iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針
www.nikkei.com


これ、どういうことだろう。受給要件は変わらないなら良いのだが。
70歳まで、非課税で運用できて、控除も受けられるってこと?


公的年金はアテにせず、自分でなんとかしてね、っていうメッセージなのだろうか。


おっと、企業型は既に70歳未満・・・なのか。
https://www.mhlw.go.jp/content/12500000/000823718.pdf


むしろiDeCoの方が短かったから、揃えただけ、とも言えるな(疑いすぎ?)
ともあれ、めちゃ働かせるやん。

SBI証券 パスワード変更

パスワードのルールを満たしていないログインパスワードと取引パスワードは4月以降、順次リセットされるとのこと。


私・妻・長女・長男・次男の5人分を変更した。


末尾になにかつけて乗り切ろうと思っていたのだが(当たり前だが)なかなかルールが厳しい。

最近、週末にメンテナンスが多いので、まだな方はお早めに。

やりがい

週末は、頭の中でお仕事について妄想を続けている with GPT-4

最近は週末も仕事のことを考えていることが多く、ゆっくりできてない感じ。
飲み食い睡眠はしっかり、だけど、片隅でずっと考えている。

若い頃は苦じゃなかったのだが、最近は「なんでこんなに考えてんだろ?」と我に返る。

昔は「やりがい」ってものを感じていた気がするのだが、改めて考えるとなんだろう。


Copilotさんいわく

「やりがい」は、物事をするに当たっての心の張り合いや充足感を表す言葉です123。仕事や活動に取り組む際に、自分の努力や成果に対して誇りや達成感を得られること、また、自己成長や個人的な価値を高める経験を通じて感じる感情を指します。やりがいを感じると、モチベーションが高まり、より意欲的に取り組めます。

類似の言葉としては、「満足感」や「充実感」があります。仕事におけるやりがいは、金銭的な報酬だけでなく、自己満足感や自信を高めて業務の質やパフォーマンスの向上につながる非金銭的な報酬を通じても感じられます4。やりがいを持つことは、充実した生活を送るための重要な要素ですね。


そうか、昔と違うのはやらされ感が強いのか。
自分のやりたい方向と異なる形になってきてて、そのことを無理やり考えているからだな。

さっさと資料にまとめてしまおう。

こつこつ積み立てるだけの簡単なおしごと

マイナス金利が解除になった。

円高になるって言われてたけど、円安方向へ動いて、151円台になっている。


ホントわからん。
既に折り込み済みだった、とあとからいうのは簡単。

本業でもうまくいかなければ、あとから「ほら、俺はそう思ってた」と言い出す上の人たちにはうんざりする。うまくいったらいったで「うまくいって当然だ」的に言う。評論家はいらん。せめてうまくいったときは、実働している人をたたえてほしい。


タイミングを図る術は現在持ち合わせていないので、余剰資金分をこつこつ積み立てるだけ~~。

60歳まで働きたくない

そろそろ自社で定年退職(60歳)が増えつつある。
再雇用を希望される方、リタイアする方さまざまであるが、再雇用希望が多い気がしている。

「何歳まで仕事したいか」調査、7割超が「61歳以上も働く」…年金額減らぬよう「就業時間調整」44%
www.msn.com



お金がっていうより、今の仕事を続けられるなら、続けられるまでやります、的な話を聞く。
いやぁ・・・同じ会社で再び働きたい、と思える気持ちに尊敬する。


同役職やその上の方々と話す限り、皆辞めたそうではあるのだがwww